How is your life?
ホーム
紹介
お片づけとは
サービス料金
セミナー依頼
画像
質問
お問い合わせ
アメブロ
ブログ
サービス購入
ホーム
紹介
お片づけとは
サービス料金
4日間プラン詳細
6日間お得プラン詳細
3時間お試しプラン詳細
セミナー依頼
画像
質問
お問い合わせ
アメブロ
ブログ
日記
作業編
セミナー
実践編
サービス購入
アメブロ
「モノがなかった時代」と「手放す時代」
()
こんにちは、旅するお片づけ屋です。同居していた義両親エリアを10日で片づけたお話。初日は2階の和室から。ほとんど使うことが無くなっていた部屋です。とにかく区別をしていく!ご不要物は地域のゴミの分別をチェック。私は業者さんに引取をお願いしました。お片づけの仕事をしてきて、シニア世代のお客様と向きあう機会も多くありました。その中で多く感じるのは「モノを手放すことへの強い抵抗」です。戦争や物質不足の時代を経験された方々は特に、「もったいない」「いつか使える」など、モノに対して深い思い入れを持っていらっ
>> 続きを読む
モノの総量3トン!お片づけの大切さをやはり伝えたい
()
こんにちは、旅するお片づけ屋です。同居していた義両親エリアを10日で片づけたお話。パート2は処分したモノの総量です。可燃 1280Kg不燃 20Kg資源 290Kg粗大 760Kg衣服 190Kg段ボール 5Kg陶器・ガラス 110Kg鉄屑 60Kg廃家電 4台合計 約3トン軽トラック10台分にもなる、大量のモノでした。写真は一部です。期限切れの食品が多かった´д` ;(モノが多いと感じてはいましたが、なかなか )私は普段「お片づけのプロ」として、たくさんのご家庭にお片づけの提案をしています。で
>> 続きを読む
義両親エリアを10日で片づけたお話
()
こんにちは、旅するお片づけ屋です。今月に入り、私生活の色々な事が動きました!その中で、同居していた義両親エリアを10日で片づけたお話です。諸事情があってのスピード遺品整理だったので、この速さはお勧めしません。ですが、大量に残されたモノをどうしたら良いのだろうか!と悩まれている方の参考になれば嬉しく思います。少しずつアップ致します。今日はBefore After の写真です。リビング収納の必要がないので、やり方によってはあっという間です。次回は処分することになった「モノの量」をお伝えいたします!
>> 続きを読む
羽毛布団の収納
()
こんにちは、旅するお片づけ屋です。先週の晴れ間を利用して、掛布団のチェンジをしました。羽毛布団はフカフカで超気持ち良いのですが、しまう時に面倒ではないですか?今までお勧めしていた収納袋がモデルチェンジしたようなので、お試ししてみました。Amazon|東和産業 ふとん収納袋 グレー 40x35x36cm コンパクト優収納アルファ|ふとん収納袋 オンライン通販東和産業 ふとん収納袋 グレー 40x35x36cm コンパクト優収納アルファがふとん収納袋ストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、
>> 続きを読む
バルミューダの炊飯器
()
こんにちは、旅するお片づけ屋です。ついに購入致しました、バルミューダの炊飯器!圧力鍋で炊飯していたのですが、息子が炊飯器のご飯が食べたい!と言い出しまして‥。圧力鍋は時短で重宝していたのですが、炊飯器なら自分も炊くし!というおねだりに負けました いままで家に無かったモノを増やす時は、必ず置き場所や収納場所を確保。場所がない時は、何か減らせないかを考えます。モノを8割収納にしましょう!とご案内するのは、新しいモノが入ってきても対応できるから。ぱんぱんに収納してしまうと、入り切らないモノが溢れてしま
>> 続きを読む
6/8(日)セミナー開催のお知らせ
()
こんにちは、旅するお片づけ屋です。6/8(日)整理収納アドバイザーに学ぶ「はじめてのメルカリ教室」を八王子住宅公園にて開催致します メルカリの進歩はとても早い!少し面倒だった商品入力は、何とAIが自動生成。出品が益々簡単になっています♪今までなかなか始められなかった方、この機会に出品してみませんか?お片づけの方法から、その際出た不用品をメルカリで売る!という流れをご案内します。ご参加お待ちしております^_^イベント情報 | 八王子住宅公園 | 総合住宅展示場 ABCハウジングABCハウジング 八
>> 続きを読む
今でも辛くなる作業
()
こんにちは、旅するお片づけ屋です。実はこの仕事を始めたばかりの時から、苦手な作業があります。それは期限切れの調味料(特に液体)を処分する作業‥ 基本は水を出しながら液体を流していくのですが、本当に心が痛いです。オムツ(ペット用シート)や布、紙に染み込ませて燃えるゴミで処分することも。そんな作業を繰り返して、思います。自分が消費できる分だけを保管することって大切!それが本当の意味で、食べ物(モノ)を大切にする事だと感じるのです。賞味期限切れに関しては、自分ルールを決めてみましょう。例えば①調味料は
>> 続きを読む
小笠原伯爵邸
()
こんにちは、旅するお片づけ屋です。行ってきました、小笠原伯爵邸!【公式】小笠原伯爵邸www.ogasawaratei.com私の誕生日が5月なのですが、同じ5月生まれの友人とお誕生日会 最近ウズベキスタンに一人旅をした彼女と、今回は近場のスペインへ。もう最高でした❣️お食事はコース。量も多くなく、美味しい お肉を食べてから撮り忘れに気づくのは、いつものこと お昼から、ワインもペアリング4種。食後はシエスタ(お昼寝)したいくらいでしたが、お庭で半分寝言のおしゃべり 。学生気分。その後同じ建物のバー
>> 続きを読む
松戸市セミナー報告
()
こんにちは、旅するお片づけ屋です。先日の松戸市のセミナー「思い出を大切にする!生前整理•遺品整理」には多くの方にご参加頂きました^_^熱心に聴いて下さる皆様の姿に、私もつい熱が入り‥ ご実家やご自身の家を今後どうすれば良いのか、悩ましい問題かもしれません。漠然とした不安を少しでも軽くできるヒントを、一つでもお持ち帰りいただけたら嬉しいです。次回は八王子展示場にて「メルカリセミナー」を開催予定です。詳細が決まりましたらお知らせいたします
>> 続きを読む
テトリス的お片づけ
()
こんにちは、旅するお片づけ屋です。ゴールデンウィーク前後で訃報が続いて届きました。義父も突然入院することになったり‥。50代は介護やら何かと大変だよ!と先輩から聞いてはいましたが、改めて実感しております。我が家は仕事がら、収納のシステムが出来上がっています。こんな時にこそ、バタバタとした後の散らかった部屋を見ても頑張れる。何も考えずモノを元に戻すだけなので、逆に余計なことを考えないで済むのです。テトリスでつらい記憶を和らげる可能性のある「テトリス効果」という研究がされているようです。メンタルヘル
>> 続きを読む
トップへ戻る
閉じる