How is your life?
ホーム
紹介
お片づけとは
サービス料金
セミナー依頼
画像
質問
お問い合わせ
アメブロ
ブログ
サービス購入
ホーム
紹介
お片づけとは
サービス料金
4日間プラン詳細
6日間お得プラン詳細
3時間お試しプラン詳細
セミナー依頼
画像
質問
お問い合わせ
アメブロ
ブログ
日記
作業編
セミナー
実践編
サービス購入
アメブロ
羽毛布団の収納
()
こんにちは、旅するお片づけ屋です。先週の晴れ間を利用して、掛布団のチェンジをしました。羽毛布団はフカフカで超気持ち良いのですが、しまう時に面倒ではないですか?今までお勧めしていた収納袋がモデルチェンジしたようなので、お試ししてみました。Amazon|東和産業 ふとん収納袋 グレー 40x35x36cm コンパクト優収納アルファ|ふとん収納袋 オンライン通販東和産業 ふとん収納袋 グレー 40x35x36cm コンパクト優収納アルファがふとん収納袋ストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、
>> 続きを読む
バルミューダの炊飯器
()
こんにちは、旅するお片づけ屋です。ついに購入致しました、バルミューダの炊飯器!圧力鍋で炊飯していたのですが、息子が炊飯器のご飯が食べたい!と言い出しまして‥。圧力鍋は時短で重宝していたのですが、炊飯器なら自分も炊くし!というおねだりに負けました いままで家に無かったモノを増やす時は、必ず置き場所や収納場所を確保。場所がない時は、何か減らせないかを考えます。モノを8割収納にしましょう!とご案内するのは、新しいモノが入ってきても対応できるから。ぱんぱんに収納してしまうと、入り切らないモノが溢れてしま
>> 続きを読む
6/8(日)セミナー開催のお知らせ
()
こんにちは、旅するお片づけ屋です。6/8(日)整理収納アドバイザーに学ぶ「はじめてのメルカリ教室」を八王子住宅公園にて開催致します メルカリの進歩はとても早い!少し面倒だった商品入力は、何とAIが自動生成。出品が益々簡単になっています♪今までなかなか始められなかった方、この機会に出品してみませんか?お片づけの方法から、その際出た不用品をメルカリで売る!という流れをご案内します。ご参加お待ちしております^_^イベント情報 | 八王子住宅公園 | 総合住宅展示場 ABCハウジングABCハウジング 八
>> 続きを読む
今でも辛くなる作業
()
こんにちは、旅するお片づけ屋です。実はこの仕事を始めたばかりの時から、苦手な作業があります。それは期限切れの調味料(特に液体)を処分する作業‥ 基本は水を出しながら液体を流していくのですが、本当に心が痛いです。オムツ(ペット用シート)や布、紙に染み込ませて燃えるゴミで処分することも。そんな作業を繰り返して、思います。自分が消費できる分だけを保管することって大切!それが本当の意味で、食べ物(モノ)を大切にする事だと感じるのです。賞味期限切れに関しては、自分ルールを決めてみましょう。例えば①調味料は
>> 続きを読む
小笠原伯爵邸
()
こんにちは、旅するお片づけ屋です。行ってきました、小笠原伯爵邸!【公式】小笠原伯爵邸www.ogasawaratei.com私の誕生日が5月なのですが、同じ5月生まれの友人とお誕生日会 最近ウズベキスタンに一人旅をした彼女と、今回は近場のスペインへ。もう最高でした❣️お食事はコース。量も多くなく、美味しい お肉を食べてから撮り忘れに気づくのは、いつものこと お昼から、ワインもペアリング4種。食後はシエスタ(お昼寝)したいくらいでしたが、お庭で半分寝言のおしゃべり 。学生気分。その後同じ建物のバー
>> 続きを読む
松戸市セミナー報告
()
こんにちは、旅するお片づけ屋です。先日の松戸市のセミナー「思い出を大切にする!生前整理•遺品整理」には多くの方にご参加頂きました^_^熱心に聴いて下さる皆様の姿に、私もつい熱が入り‥ ご実家やご自身の家を今後どうすれば良いのか、悩ましい問題かもしれません。漠然とした不安を少しでも軽くできるヒントを、一つでもお持ち帰りいただけたら嬉しいです。次回は八王子展示場にて「メルカリセミナー」を開催予定です。詳細が決まりましたらお知らせいたします
>> 続きを読む
テトリス的お片づけ
()
こんにちは、旅するお片づけ屋です。ゴールデンウィーク前後で訃報が続いて届きました。義父も突然入院することになったり‥。50代は介護やら何かと大変だよ!と先輩から聞いてはいましたが、改めて実感しております。我が家は仕事がら、収納のシステムが出来上がっています。こんな時にこそ、バタバタとした後の散らかった部屋を見ても頑張れる。何も考えずモノを元に戻すだけなので、逆に余計なことを考えないで済むのです。テトリスでつらい記憶を和らげる可能性のある「テトリス効果」という研究がされているようです。メンタルヘル
>> 続きを読む
駒沢展示場にてセミナー開催!
()
こんにちは、旅するお片づけ屋です。5/17(土)駒沢展示場にて、セミナーを開催いたします!実家のお片づけは、一方の感情を押しつけるだけでは上手くいきません。又、家族だから難しいこともあります。ではどう進めれば良いのか?無理せず、心にに寄り添うような、そんな方法をお伝えいたします!駒沢展示場でお待ちしております。お申込みはこちらから ♀️親もあなたも幸せになる! 実家問題を片付ける『生前整理』セミナー | 家づくりのことなら駒沢公園ハウジングギャラリー【都内最大級の住宅展示場】個別相談会も同時開
>> 続きを読む
GWのご予定は?
()
こんにちは、旅するお片づけ屋です。ゴールデンウィーク、始まっている方もいらっしゃるでしょうか。まとまったお休みを利用してお片づけをしたい!と思われたら是非挑戦してみてください^_^家全体を片づけたいのなら→納戸のようになっている場所がお勧め。不要なモノを見極めて、家から出していきましょう!どこから始めたら良いか決められないなら→先ずは小さい場所から。玄関、洗面所は目的が決まっているので、やり易いですよ。目的以外のモノはその場所に置かないようにしましょう。私はキッチンをスッキリさせようと思います!
>> 続きを読む
AIに溺れる
()
こんにちは、旅するお片づけ屋です。今日は本の紹介から。『本心』特設サイト|平野啓一郎平野啓一郎の最新長篇『本心』を、2021年5月26日に刊行しました!『マチネの終わりに』、『ある男』に続き、愛と分人主義の物語であり、その最先端となる最新長篇『本心』を、 どうぞお楽しみください。k-hirano.com急逝した母を、AI/VR技術で再生させた青年のお話です。映画化もしたようですね。考えさせられました。再生された母は本当にその人に成り得るのか?読み終わった後も何か心に引っかかり続けています。SF?
>> 続きを読む
トップへ戻る
閉じる